徐晃伝 二『恩人』

 
 
 
精悍な若者に成長した徐晃は、はじめ父と同じ県の役人として禄を食んだ。

真面目に、実直に職務を果たす傍ら、兵書を学び鍛錬に励んだ。

 

その頃、世を覆った黄巾賊も主な首領は官軍に討たれ、乱は一応の終息を見る。

だが依然各地には賊の残党が跋扈(ばっこ)して、民に安息は訪れていない。

 

ましてや朝廷は権力を巡る宦官・外戚の内部抗争に荒れ果てて、地方の役所も不正と汚職が横行した。

 

徐晃の父は清廉で、またその父に育てられた晃も誠実で善く民に尽くした。

上官に媚びず賄賂をしなかった為、冷遇され 、苦しい生活を余儀なくされた。

 

それでも清貧を良しとする父を家族も良く理解して、厳しい時代にも徐晃は日々、家族と穏やかに暮らしていた。

歳月は流れた。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~
 

 

ある夜、街中から喧騒と悲鳴が響いて徐晃は目を覚ました。

黄巾賊の残党が街を襲撃したのだ。

 

あちこちで火の手が上がり、賊の掠奪に晒される。
 

徐晃は飛び起きて槍を持ち出すが、賊徒はあっという間に家の戸を蹴破り押し寄せた。

「女は生け捕りだ!」

母と妹が捕らえられ、外に引きずり出されてしまう。
 

徐晃は家族を救うため、無我夢中で賊を斬った。
 
「ソイヤッ!!」

 

常日頃の修練で磨いた徐晃の武は、弱者を虐げて回る賊徒の輩とは比ぶべくもない。

 

しかし、

 

 

(・・・は、初めて人を殺し申した・・・)

 

動揺した。

 

一瞬の隙を突かれ、賊の白刃が光り徐晃の眼前に瞬く。

 

「・・・!」
 

その時、鋭い矢の羽根が空気を劈(つんざ)き、賊の頭を射ち抜いた。
 

 


官軍である。
 
漢の旗を掲げた官軍が押し寄せ、次々と賊徒を討ち取った。
 
 
 

 

~~~~~~~~~~~~
 

助かったと思うも束の間、この者ら正規軍にしては、兵のガラが悪い。
 


「へへっ、若い娘じゃねえか。こいつは戦利品として頂いていくぜ!」

 

嫌な予感は的中し、ゴロツキのような兵は徐晃の妹に乱暴狼藉を働こうとした。
 

 


「やめられよっ!」

 

咄嗟に徐晃は、妹を守ろうと槍を向ける。
 


「貴様、官軍に逆らうつもりか!?」

 

粗暴な兵が怒鳴り、徐晃に斬りかかる。

 

これを躱(かわ)して槍の柄(え)で兵の手を打ち叩き、剣を落とさせた。
 


「こいつ、やりやがったな!」

 

周りの兵どもが襲い来る。

 

 

今度は意を決し、槍捌き巧みに柄をみねうちに用いて、多勢の兵をただ一人にして圧倒した。
 
 「動くな!女がどうなってもいいのか!」

妹を人質に取られてしまう。

 

 

そこへ、容貌魁偉(かいい)な騎馬の将が現れて兵を叱責した。

 

「よせ!民に手を出してどうする」

 

 

威厳がある。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~

 

兵達は将を畏(おそ)れて静まり、彼は馬上から徐晃を見下ろして言った。

 

「うちの兵どもは荒らくれ揃い、素行が悪くて困るわ。すまなかったな」 

 

将は馬を降りて、徐晃の佇まいを見る。

「だがその分、みな精強で腕は立つ。

それを一人でああも捌くとは・・・お前、いい武を持っている」

 

まずは話のわかる男と見て、徐晃は槍を収め、将に頭を下げた。

「・・・拙者は徐公明。賊や兵から家族を守って頂いた事には、御礼申し上げる」

 

将は頷き、兵の暴挙をよく詫びこれを罰して、そして徐晃の眼をしかと見て言った。

 

「俺の名は楊奉(ようほう)。

白波(はくは)の義侠上がりだが、今はこうして民を守って賊を討つ、官軍の任を仰せつかっている。

徐公明!こんな小さな街で燻(くすぶ)らせておくには惜しい腕よ。

我が元で、その武を奮ってはくれぬか」

 

思わぬ申し出に徐晃は戸惑った。

 

即断できず、家族とよく話し、一夜明かして考えた。

この乱世に官軍として民を守り、拙者の武を活かす道があるのなら・・・

そして楊奉には、命を救われた恩がある。

 

翌朝徐晃楊奉の元を訪れた。

 

「この乱世に、拙者の武を活かす道があるのなら」

 

こうして徐晃は、楊奉の配下となった。
 

 

 

徐晃伝 二 終わり