猿の惑星

 

朝6:34起床、幼児にミルクを飲ませた。

出勤、朝食ハムたまごサンド。

仕事9:00~18:00。

昼食は昨夜の鍋の余り。

 

 

【ゲーム】

妖怪三国志 国盗りウォーズ

白熱した国盗り戦、連合主同盟の君主として全体戦略の舵取りを務む。

150人から成る連合プレイヤーの趨勢を双肩に、軍師の皆様と相談しながら進めている。

現状1位、優勢を維持しつつ盤石に領土拡大して参りたい。

 

 

【読書】

南方熊楠『十二支考』

■「猴に関する伝説」

七十頁ほど読み進めた。

前篇羊に続き猿の篇。

羊篇やけに短かったが案の定、熊楠先生曰く当世流行の怠業にて、怠けり。

(一方古今に羊は東洋に産せず、神話伝説西洋に偏りけるを忌んだやも知れず。)

猿の篇も今度は逆に東洋に譚豊富なれど西洋に産せず、手短か読切として差し上ぐると序文宣言されるが天衣無縫の筆致がノリにノッて来られたのかブチ展開、深く広く長い、古今図書大蒐集成で広大無辺に猿世界が展開される。

 

個人的にも猿には並々ならぬ思いがある。

古典SF小説から近年のSF映画まで広く浅く愛好するが、中でも最も感銘を受け今も崇敬して止まない傑作はピエール・ブールの『猿の惑星』。

SF映画史に燦然と輝く名作となった初代『猿の惑星』から連なる五部作映画と、今も甲論乙駁の問題作2001年ティム・バートン版『PLANET OF THE APES/猿の惑星』、そして2011年『猿の惑星:創世記』から『猿の惑星:新世紀』『猿の惑星:聖戦記』へと映画史に刻んだ新三部作、どの作品も大変お気に入りで何度も何度も鑑賞しBlu-ray Boxにて全作品所蔵の次第。

f:id:AlaiLama2039:20191021220834j:image
f:id:AlaiLama2039:20191021220830j:image

 

初めは、小学生の頃ティム・バートン監督のリ・イマジネーション版『PLANET OF THE APES/猿の惑星』が公開されてて、親に連れられ映画館へ行き鑑賞した思い出がある。

当時緻密な伏線と展開の妙を全て理解出来た訳では無かったが、しかし強烈な衝撃で多大な影響を受けた。

鑑賞後パンフレットを買ってもらって隅々まで熟読し、間もなく私小説猿の惑星』を執筆した(これは近未来文明化した高度な猿社会に主人公の少年が何らかの理由でテレポートし、傑出した才能とヒト特有の長所で猿政府関係者に優遇される、小学生の発想に有りがちな所謂異世界転生ものだった。宇宙から飛来する未知の鳥類を迎撃する軍事的描写が主で、壮大なスペース・サーガを構想していたが途中で休載した。現在作品の安否は不明、有るとすれば実家の押し入れの奥)。

 

高校生の頃に1968年作品・初代『猿の惑星』をテレビの衛星放送で鑑賞し、この不朽の名作の傑作たる由縁を知った。

以後小説版を愛読し、大学生の時にリブート作品『猿の惑星:創世記』が公開。

個人的に大変な熱狂ぷりで映画館に二日連続観に行って、よくぞ猿の惑星シリーズのエピソード・ゼロ的原典をこの期に及んで描き傑作足らしめたものと、感極まった。

作中クライマックスで猿と人との決戦がアメリカ・サンフランシスコの金門橋(ゴールデンゲートブリッジ)で衝突せむがファンには聖地となった、いつか巡礼致したいもの。

 

猿の惑星:創世記』があまりにも完成した傑作だったので、続編の可能性は十分考えられる構成であるもののしばらくは、この傑作に続く篇を描き切れるものか?と懐疑的だった。

その予想を大きく覆し、創世記を超え猿の惑星史上屈指の名作として世に生み出されたのが『猿の惑星:新世紀』である。

見事に洗練された創世記からの堂々たる続編、そして歴代猿の惑星シリーズの根本をなぞり現代人類社会の価値観に再臨せしめた深淵なテーマと圧倒的構成力、展開、心情描写、伏線の妙、スぺクタル。

極めて王道、最高の作品だ。

字幕版吹替版3D字幕版と映画館に3回観に行った。

 

その後比較的早々に公開された『猿の惑星:聖戦記』を以って新三部作は完結する。

本作品には思う所多々あり詳述は控えるが、とかく猿と人類の存亡を賭けた最終決戦を描き切った。

旧約聖書出エジプト記』を思わせる民族受難と建国神話が如き重厚なテーマ、猿社会の伝説的指導者シーザーの偉業を歴史に刻む聖典へと昇華せしむ。

 

この類のSFスぺクタル作品とは聖書の、人類史の焼き直しだ。

猿の惑星』新三部作において高度な知能を有する猿たちは、人類支配からの独立と自由を求めて決戦に挑む。

アイザック・アシモフI,Robot』と同小説を原作とした映画『アイロボット』、フィリップ・K・ディックアンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原作としたSFサイバーパンク映画の草分け『ブレードランナー』、および近年製作された続編『ブレードランナー2049』も当然の帰結として、自我に目覚めた人工知能・人造人間が正当な自由と自治独立を求めて支配者である人類へ戦いを挑む。

旧約聖書でエジプト王朝に弾圧されるユダヤ人が指導者モーゼに率いられ出エジプトを図るの巻、陳勝呉広の乱八重山諸島オヤケアカハチの叛乱、フランス革命アメリカ独立戦争、黒人公民権運動、人権老婆・楠瀬喜多、レジスタンス運動現代に至るまで社会に対して個は自由と権利を希求し戦い続ける。

壮大なSF舞台装置を拵えられて、しかし根底は上述のテーマに沿って来たるべき歴史が描かれているね。

 

ところで猿の話に戻るけど、大学時代は卒論執筆のため図書館に通ったが、そこから程近い京都市動物園の年間パスポート勢となり毎週毎週朝一開店凸してチンパンジーとゴリラの生態を観察した。

特にチンパンジーの赤ちゃんは産まれたばかりでめちゃくちゃ可愛かった。

最近京都市動物園は大改装を終えて完成したらしい、久々にチンパンジーとゴリラの成長を見に参りたいものだ、幼児が動物をわかるようになったら一緒に訪れたい。

 

 

 

【模型製作】

ジオング塗料乾燥中。

連日雨で難航、まだそれなりの工数を要す。

しかし来週くらいには目算が立ちそう。

 

 

 

【酒】

f:id:AlaiLama2039:20191021220853j:image

GRAND KIRIN🦒IPA

冷蔵庫で冷えてる、風呂上がりに飲む予定。

 

 

 

定時退社キメて即帰宅後、幼児を病院へ連れてった。

ここ数日の高熱が収まるや全身に薄く発疹が生じたからだ。

先週の医師の診断通り、突発性発疹という症状で0歳児は悉く通る道、治りつつある段階で発疹を生ずるというので治りつつある、けど一応大事を取って病院へ行った。

ツムツムボールと一角獣をもらう。

f:id:AlaiLama2039:20191021215009j:image

 

突発性発疹は予後、俗名に不機嫌病とも呼ばれる癇癪あり、発疹が何かムズムズか嫌みたいで幼児すこぶる不機嫌、昨夜はおぎゃーおぎゃー泣き喚き散らかしてんやわんやだ、怪獣の如し。

けど本日は比較的温厚かも。

 

夕食はにゅうめん。

鬼滅の刃アニメを見た。

 

幼児曰く「あんが〜〜」「んがんがんが」「あうあうあ」「あぅぅぅんだ」など豊富な喃語バリエーションで今にも日本語しゃべり出しそうだ。

 

 

終わり