三好三大天 第二話『天文法華の乱』


 

世は乱れていた。

 

長きに渡って続いた室町の世。

権力に寄生する佞臣(ねいしん)が跋扈(ばっこ)し、汚濁にまみれた内部抗争に明け暮れる世俗は荒れ果て、すっかり腐敗しきっていた。

 

民は困窮と飢饉に苦しみ、各地で一揆が沸き起こる。

略奪と殺戮の戦乱は国中に拡がり、もはやこれを治める者は無い。

 

 

後の世にいう天文法華の乱である。

 

 

 

 


仁徳の士・三好長逸(ながやす)。

 

激怒し、叫んだ。

 

「乱世はここに極まれり!

苦しみに喘ぐのは、いつだって罪なき民ばかり。
斯様(かよう)に不毛な戦を繰り返して、一体何になるというか」

 

 

 

聡明な長逸には政治がわかる。

足利将軍家にもはや力無く、側近の管領家が好き勝手に私腹を肥やし、民を虐げる末法の世。

果てには管領家同士で泥沼に争い、荒んだ民心を利用して寺院が武装し介入し、戦火を拡げていた。

 

 


次兄・政勝もまた、志を同じくして叫ぶ。

 

「おうよ兄者よ!

もはや民の怨嗟、世の理不尽を捨て置けぬ!

俺たちに出来る事は、何か」

 

三弟・友通(ともみち)は冷静に、しかし熱く沸き怒り世情を説いた。

 

「公方に国を治める力無し。

諸国の乱を平らげ、新たな秩序を打ち立てる必要があります。

兄者が目指す仁の世を築くため!」

 

長逸は頷いて、一世一代の大決心をした。

 

「政勝、友通よ。

今こそ我らが大志、乱世に立つべき時!

共に仁の世を築こうぞ!」

 

 

義にて結ばれし三兄弟。

先年の没落から時を経て戦国大名・三好一門は生まれ変わる。

 

恩顧の旧臣、民草はいま再び長逸の仁徳、その旗の下に参集した。

 

「戦える者は武器を取れ!

・・・しかし我らは、人を殺しに行くのではない。

人を生かすため、乱世を治める戦いの道へ!」

 

阿波徳島に沸き起こる大兵の士気は高い。

先祖以来の船団を起こして、四国の地から海原を越える。

 

斯くして三好一門は、争乱の畿内へと上陸を果たした。

 

 

 

 三好三大天 第二話 終わり